第6回 電車にうまく乗れない その2


もしも、入学試験にこんな問題が出たら、あたしは受験に失敗してしまうことだろう。

【問1】
中央線と総武線の違いを述べよ。

なんて難易度が高い問題なんだ……!
ちなみにあたしは高円寺に住んで半年たつ。毎日のように利用しているのだが、この二つの線路の違いが分かっていない。
悩んだ末に、回答欄にはこう書くことだろう。

【回答】
中央線→オレンジ色の電車(割と早い)
総武線→黄色い電車(遅い)

今回は「中央線」「総武線」の違いが分からない、という記事を書こうと思っている。しかし、今書きながら「ネタ選びに失敗した」と後悔している。
「なにが分からないのか」すら分からないのである!
分からない点が漠然としていて、何を書いたらいいのか分からない……!
これは、困った!

電車の違いについては詳しく語れないので(むしろ誰かに熱く語ってほしい!)あたしの東京電車ライフの話をしよう。

新宿から我が町高円寺まで帰るとき、できるだけ中央線に乗るようにしている。「場合によっては総武線が早いよ」と阿佐ヶ谷の友人が教えてくれたが、この「場合」というのが良く分からない。一度「発車時間が早いから」と思って総武線に乗ってみたら、それは「中野止まり」で結局中野で乗り換え。いつもだったら新宿→高円寺まで6分なのに、15分もかかってしまった。

この「中野駅」というのが、なかなかよく分からない駅だ。
(ちなみに東京住まいではない人に説明すると、中野と高円寺は隣同士の駅。電車で2分ほどの短い距離である)
中野で買い物したり、中野のTSUTAYAに行ったりと、割と利用することが多い中野駅。
で、帰り。一駅先の高円寺まで帰ろうと思うのだが、ええっと、どうしたものか。……何番線のどの電車に乗ったらいいのかがまったく分からない。
中野駅は全部で8つもホームがある。中央線、総武線のほかに、東京メトロ東西線も通っている。東京メトロは高円寺には止まらないので、このブルーの電車には乗ってはいけないという知識は一応ある。

分からない時は、彼の登場だ。
〝乗換案内〟先生だ!
まるでドコモのCМの渡辺謙のように私に付き添ってくれている、カレ。
出発駅「中野」到着駅「高円寺」と入力すると「●○分初」の中央線高尾行きに乗れと優しく教えてくれる。中央線は一番端のホームでちょっと遠い。
時計を見ると、時計の針は今まさに「●○分」を指している。
頭上の方から電車がホームに入る音。

……〝乗換案内〟先生は時にスパルタです。

あたしはダッシュで階段を駆け上がる。そんな努力むなしく電車は●○分ちょうどに発車。ハアハア……。乗れなかった……。ハアハア……そりゃ階段ダッシュさせられちゃ、息も切れるわ。
乗換案内は〝現在時刻出発〟で検索すると、ほんとに現在時刻で結果表示しはります。このへんが融通聞かない。頭固いな。

●○分初の電車を見送ってしまったので、もう一度乗換案内検索を検索。すると先生は「◆◇分初の」総武線三鷹行きに乗れと仰る。時計を見る。今度は大丈夫。「◆◇分」にはまだ5分ほど時間がある。しかし、総武線ということはホームが違うやないか。さっき駆け上がった階段をトボトボ降りる。
何番線に乗ればいいのかが分からないので、電光掲示板を見に行く。確認して、またホームに続く階段を上がる。なんかこの作業が……むなしい。さっきも階段上ったばっかり。
なんかこの振り回されてる感が、イヤ。

で、5分ほど待っていると、ホームに電車がやってきた。やっとかー。とベンチから腰を上げる。
しかし……やってきた電車を見てびっくり。

……ブルーの電車だ。

ここは総武線(黄色)のホーム。何故、東西線(ブルー)の電車が……?
さっきも言ったが、東西線は高円寺に止まらない電車だ。乗っちゃいけないという知識だけはある。でもそのブルーの電車は「三鷹行き」と書いてある。どうも、乗換案内先生が指示した電車のようだ。
……乗るべきか、乗らざるべきか。

迷っているうちに、扉が閉まる。
高円寺方面に走っていく、ブルーの電車。見送ったとたんに、乗れば良かったと後悔。

そしてもう一度、乗換案内先生に尋ねます。高円寺に帰りたいのですが、どうすればいいのですか、と。
隣の駅なのに……たった一駅乗りたいだけなのに、なんでこんなに振り回されるのでしょうか。普段なら2分で着くところ、結果何故か15分も足止め。

……どっと疲れました。

恐るべし、中野駅。
歩いて帰った方が早いんちゃうかな?